年別アーカイブ: 2015年

共育和楽塾開催日程

私塾への問い合わせが
増えましたので
ブログにもスケジュール
表示します
10代~50代まで
参加できます

2015年共育和楽塾

年間スケジュールです

ご興味ある方は
私まで問い合わせください
申し込みお問い合わせは
fujio@waraku.co.jp
林 不二男 メルアドまで
富山開催スケジュールから↓

8月21日(金)
9月 3日(木)
10月22日(木)
11月19日(木)
12月11日(金)
開催場所 富山ビューティーカレッジ 

開催時間 19:30スタート21:00まで
魂心会は21:00~

2015-07-31-20-46-59_photo

8月28日(金)魚津開催
19:00~20:30
サンルート魚津

9月17日(木)上市開催
19:00~20:30
上市町働く婦人の家

9月25日(金)金沢開催
19:15~20:50
金沢勤労者プラザ

各地各回参加できます!
時間の作れる限りご参加ください
会費2000円
魂心会 実費4000円くらい
10178106_730937130313289_5534037996583792102_n

  某先生の酒量は?

某先生を接待する居酒屋での一幕

仮名 S先生としましょう
いつもしょうもないおやじギャグ連発するため
家庭の女性陣からは冷たい視線を浴び続ける
出張族の先生です
隠れ家的な店
2015-08-04-20-24-03_deco 2015-08-04-18-16-42_deco

すっかり有名になった 喉黒(ノドグロ)↓

10984115_923039407757275_1536692799928736377_n

S「いやぁ林さん、ここの店美味しいですねぇ
のど黒の塩焼き、大アジのフライ、
地酒の羽根屋も美味しい!」
H「でしょう~、隠れ家的居酒屋で
何を食べても美味しい私のお気に入り
ですぅ^^」
S「こうやって外で気の合う人と呑むのが好きで
私は(家庭事情で)家では殆ど呑まないんですよ」
H「そうなのですね・・・」
S「先日初めて人間ドック行ったらいろいろ
アンケートあるでしょう。
あれで一日の飲酒量とか聞かれる
じゃないですか~。私ね、いろいろ考えたんですけど
これって誰と呑むかで変わるじゃないですかぁ~ね」
H「ええ、そう言われればそうですよね。」
S「で、私、アンケートに相手次第って
書いたんですよ」
H(爆)
S「それでね、診察室入ったらもう既に皆に伝わって
たんでしょうね。ドクターも看護師も
クスクス笑うんですよ。」
H「わかるわかる~」
S「ドクターがね、長いこと医者やってるけど
相手次第って初めてですよっていうんですよ」
H「いやそれホンマ爆笑ですよぉ」
S「そうかね(笑)ウケて良かったわ。
しかし相手次第でしょう?そう思いませんか?」
H「御意。相手次第です」

皆さんどうですか?
S先生最高でしょ♪

       ゴッドハンド降臨             

プロフェッショナルな職人は
お客様と接していない時間に
努力精進し続けているものです

今日は職人技を研き続けている
二人の本物の職人を紹介します。

まずは「ゴッドハンド」「カットの神様」
といわれている川島文夫氏
凄い人 
2015-08-03-09-14-25_deco

これは弊社スタイリスト勉強会です
スタイリストたちが自主的に決めてる勉強会で
カットの神様、川島文夫氏から直伝の技術を
学んでいます!
IMG_20150803_093052

スタイリストの真剣に学ぶ視線わかりますか?
IMG_20150803_094513

レッスン終了後

カットの神様 川島文夫氏

ランチミーティングへ
そこで富山が誇る若手料理人
食のプロフェッショナルと出会う!
(ちなみに私の後輩)
数週間前に予約を入れた時点で
この夏不漁の「鮎焼いてね」と
無理を言ってありました

若手職人 村 健太郎氏
富山を代表する料理人
彼の料理は弊社取引先も大絶賛!
自信を持って紹介できる若手料理人です
2015-08-03-14-05-04_deco

トウモロコシのすり流し汁 うに入り
美味しい☆☆☆

そして途中割愛してメインはこれ↓
2015-08-03-14-19-03_deco

でたぁ~漁師に前夜釣ってもらったという
「神通川」の鮎!!!!!!!!!!!
お見事!!!!!!!!!!!!!!
2015-08-03-14-21-32_deco

これにはカットの神様も
「美味い!何食べても美味しいけど、この鮎は
京都の鮎料理屋より美味しい」と大絶賛!
頭から尾まで美味しく頂きました^^
焼き方が見事!!一度ご賞味あれ!!
2015-08-03-14-43-35_deco

幻のスイカ

松田さんから直接仕入れた↑↑幻のスイカで作った
美味しいスイーツ等で〆

2015-08-03-14-50-00_deco

20150803_145020

二人のスーパープロフェッショナル職人

円熟味を増しながらも進化し続ける神技と
若手の成長著しい職人技を堪能した半日でした^^

最幸!

            夏     

毎日暑いですね
地球温暖化間違いないですかねぇ
FB_IMG_1438466381286

昨夜、この夏お初の「鮎の会」
が開催されました。

富山市の幹部職員、
富山商工会議所青年部役員シニア
富山青年会議所役員シニア
が集まり貴重な鮎を頂きました^^
IMG_20150803_061740

今年は「不漁の極み」で太公望にとっては
辛いシーズンのようですね
そんな中でほんとに貴重な大きな鮎でした!
頭から食べられました~焼き方が上手ですね
2015-08-01-12-38-34_deco

そして↑ ↑ ↑これ何だと思います?????
先日、金沢のおでん屋で注文した
金沢おでん

「夏おでん」です

そう。まさかでもありませんが
冷たいおでんです^^
出汁がしみ込んでとても美味しかったです!

今週末には長野県もろこし街道でトウモロコシ
を入荷しに行きたいと思う今日この頃です。
もろこし街道

ちなみに妻はスイカさえあれば
夏を乗り切れるタイプです。
どんなタイプやねん(笑)
松田久男さん作 「幻のスイカ」 
.facebook_1438553576599

暑い夏を楽しんでくださいね~♪

1440_900_20091207012418212990

キモノショーモデル募集
↓      ↓
キモノショーモデル

キモノファッションショーに出演しませんか?

9月21日(月/祝)シルバーウィークの
ど真ん中、敬老の日にモデルデビューしませんか?
2014-09-15-14-06-38_deco

モデルといっても難しいとか、
容姿に自信がないからとか、
10代~20代じゃないから
などできない理由を
思い浮かべる方も
多いのでは?
「安心してください」

健康的で前向きであれば
貴女もモデルデビューできます!

和楽キモノファッションショー
2015-08-02-10-41-31_deco-1

全員素人モデル♪
ショーまでのプロセスでお互いが仲良くなり
自分に自信が持てるようになります
輝く女性☆を応援します^^

和楽グループ総力を挙げて
サポートします!!

2015-08-02-10-42-33_photo-1

年代も10代~60代まで募集しています
この機会に、是非チャレンジしませんか?
毎年参加される方も数名いらっしゃいます
癖になるかも♪

親子、姉妹、友人と参加される方も
いらっしゃいます!

思い出づくりにいかがですか?
オーデションの流れ
厳しいオーデションではないので
気軽に申し込んでください

お問い合わせは
担当は貸衣裳の和楽
西垣となります
☎076ー421ー5505
2014-09-15-14-24-46_photo2014-09-15-14-10-31_photo

2014-09-15-14-23-57_photo

共育和楽塾 in kanazawa

昨夜は第4回目の金沢開催でした
毎回盛り上がるのですが
今回も深夜まで熱く語るテンションMAXナイト^^

まずは勤労者プラザという会場から
2015-07-31-19-01-06_photo
会場に入ると案内が・・・

安心してください
親鸞聖人ではありませんよ(笑)

7月の月末ということで
今回の参加人数は少なめの30名

とはいえ最近金沢開催が一番人が集まっています
営業マンが多く、弊社取引先の顔もチラホラ

これからの北陸(特に観光)や
日本の高齢化社会に対しての対策や国の政策や
健康に関する話、ベストコンデションの話~
2015年後半のポイントなど話した後

「話力を高めよう」のポイントを説明
再生方式についても説明し

パートナーを決めて3分間スピーチ
テーマは「人生で一番知的な話」

実践!!↓  ↓

2015-07-31-20-51-02_photo

塾生の皆さん楽しみながらも
苦戦しているようにも見えましたね

2015-07-31-20-46-59_photo

白山青年会議所の先輩に連れてこられた
後輩も初参加で頑張っていました
↓  ↓

2015-07-31-20-46-32_deco

その後21時から
魂心会!

参加人数は20人くらいまで減りましたが
大盛り上がり~真夜中12時過ぎまで^^
魂心会から参加してくれた七尾JCシニアも^^
楽しそうでしたよ~

その後さらにヒートアップして
スペイン料理「アロス」へ!
アロス

ここの鱈のピルピルが美味すぎる
熱いのにバクバク食べて口内低温やけどする
輩が続出~

2015-08-01-00-50-53_decoアロス

夜中の2時過ぎまで
盛り上がりました^^
57歳の松浦さん大丈夫だったかな
夜中にイカ墨のパエリアが美味しくて
アハハハハ
ベストコンデションの話をしたのに
皆さん、コンデション崩したかも・・・

和やかで楽しかったから良しとしましょう

すなおな人間になろう

今月も今日一日となりました
あっという間の七月でした。
皆さんはどんな七月を過ごしましたか?

51784856_117
今日は立山町から依頼を受けた
立山町中堅教員研修会~金沢で共育和楽塾と
講演のWヘッダーdayです

いろいろなところで多様な人々に講演をしますし
会社での教育、学校での授業も数えきれないほど
やりましたが、共通して言えることは

素直な人しか人として成長しない

ということです。人というのは自分が正しいと
思う生き物です。それが固定概念、既成概念となり
思考の邪魔をすることがあります

自分と価値観が違う人を中々受け入れられない生き物

しかし、それでは人として成長しないのです
人として成長していないことすら気づかない生き物です

IMG_7171

 

どんな時も、心をオープンにして
自分が正しいという価値観は一度横に置いて
相手の価値観を「受け止める」
それで違和感を感じたことは質問すればよいのです
相手の価値観をより理解するために。
共感して話を聴いてみましょう

それで、なるほどそういう考えもあるのかと
少し納得したら「受け入れる」ことで
自分の価値観が広がりをみせます
学ぶ力が増し、人間的魅力が増します。

85770da1-s

「すなおな人間になろう」
和楽HPはこちらから ↓  
         和楽HP

情熱

何かに夢中になれるって
とても良いことですよね

それがたとえ・・・・・・・・・・

FB_IMG_1437983947799

福山雅治の追っかけでも。

↑写真にうちの美容師が写っています

某ビールのCM撮影風景です

ええ、応募して参加したそうです

すごいですね、年末など何度もライブに

行っているのを私は知っていますが(笑)

彼女のパワーの源ですから

大事なことなんだろうなと(金も時間もかけて)

思います。

received_m_mid_1402396108489_11af8724f1164dc650_1

きっと彼女はいつも、何事にも

私のライフワーク、座右の銘

「今を真剣に生きる」の実践者なんだと思います

皆さんは、何かに夢中になっていますか?

ではまた。

富山県の紹介その2   立山黒部アルペンルート

富山県といえば

紹介したい観光スポットがたくさんあります

自然豊かな富山県。この富山県について
思い浮かぶキーワードに黒部ダムや
立山黒部アルペンルートが上位に入ります。
201312282330476e5

立山黒部アルペンルートは、富山県と長野県を結ぶ
山岳観光ルート。黒部ダムは長野県大町側に位置しています。
20101018112638

季節によって、或いは標高によって多様な
四季の美しさを楽しむことができます。

室堂ターミナル周辺の道路を除雪して出来た雪の壁は
通称「雪の大谷」といって世界的にも有名な
観光ウォーキングスポットとなっており、
毎年4月中旬から6月下旬まで
「雪の大谷ウォーク」が開催されます。

「雪の大谷ウォーク」の期間は、
雪の壁は最大18m~20m!!壮観です^^
周辺も春とはいえ一面の銀世界で、
自然の雄大さを存分に
楽しめます!
137_1_l

近年は外国人観光客も急増しています
星野リゾートさんがANAクラウンプラザ
ホテル富山などを買収したのも、
富山県は観光の重要拠点ということでしょう

ではまた。

共育和楽塾について

2012年から共育和楽塾なる私塾を主宰しています

共育和楽塾とは

                     

近年の日本の政治経済や少子高齢化社会を考えると

将来における不安を持つ日本人が大半ではないかと

思います今こそ、未来を切り拓き、

自律した自立型人間になるため、

自ら学び、自らが変わり、行動する。

そんな人財の育成をめざし、

人は人でしか磨かれない、共に育つという考えで

共育和楽塾を開講いたしております。

人間関係をより良くする心を整えたい方

コミュニケーション能力を高めたい方

人材育成のコツを知りたい方

より良い子育てをしたい方

夫婦関係をより良くしたい方

リーダーシップを学びたい方

人生哲学を持ちたい方(ブレない軸を作る)

どんな時も精神集中できる人になりたい方

人生和やかに楽しく生きたい方 が対象です。

富山で始まった2012年9月から始まった

共育和楽塾は口コミで急速に拡がり

今年は富山、東京、軽井沢、金沢、魚津、上市

で開催しています

塾長による情熱講話は人生ですぐに役立つ話を

塾長自身の実践哲学でわかりやすく、

和やかに楽しくお伝えいたします

人生観が変わり、

今まで以上に明るく元気になることは勿論、

モチベーションMAXになること間違いありません。

人生観が変わり起業した塾生や

家族関係が良好(特に夫婦間)になった塾生

転職を決めた塾生、子育てに活かしている塾生など

お互い刺激し合いより良い人生を歩んでいる

塾生がたくさんいます

FB_IMG_1437949729321-1

他人と過去は変えられないが
自分と未来は変えられる!